こんにちは! 私たちは、鯖江インター近くの不動産会社、フジモト不動産です スタッフは、全員女性です  お気軽にお問合せください
twitter_face.jpg

*************************
フジモト不動産では、

不動産情報を毎日更新!毎日発信!を目指しています
*************************
フジモト不動産では、ツイッターでも、情報発信をしています
⇒(http://twitter.com/mottofujimotto)
⇒(http://twitter.com/fujimotosayuri) fujimotoleaf2023.jpg
心地よい生活のおてつだいはおまかせください

フジモト不動産インターネット店長最近のダイアリー

2025年06月24日

体調崩さないように

休日明けの昨日と今日

なんとなく ちょっと不調、な感じがありました

ひとつひとつの仕事を終えるごとに

水分補給と小休憩

それと 気分転換に デスク廻りのせいりせいとん

今日も デスク廻りのせいりせいとんと 事務所敷地の 草丈の高い雑草カット作業

短時間、ちょっとしたすきま時間でも 黙々と目の前のことに集中していると

体調のすぐれない感覚が 知らずのうちに 消え去っています



雨が続き 高温多湿だったことが 関係していると思うので

梅雨のこの季節 みなさんも体調崩さないように 無理しないように と思います

明日は 今週解決期限の案件について 集中して取り組む予定です



明日もよろしくお願いします

2025年06月23日

2DK賃貸お部屋でひとり暮らし

朝からどしゃ降りな鯖江市内でした

傘をさして 車の乗り降りするのが いつも苦手です...



今日の午前中は

賃貸お部屋の明渡立会のお約束で現地へ

10年超ご利用くださいました

キッチン廻りの壁タイルの一部は 汚れ防止のために ラップで養生

流し台の扉の中の底板、引き出しの底板も 汚れ防止のために 新聞紙で養生

身近なもので養生し、日々のそうじが楽にできるの、いいですね

養生材は 年1回とか 定期的に入替すると、なお一層、いいアイディア!と思いました



窓ガラスに節電や冷暖房効果を上げるシートを貼ったり

ガスコンロやIHコンロ廻りに 汚れ飛散防止にシートを貼ったり

いざ 引越しに合わせて はがそうとすると なかなか苦戦するようです

養生は しっぱなし だと 返ってはがれにくかったり 色素沈着してしまったり

いろいろありますね...



フジモト不動産でいま募集している賃貸お部屋の多くが 2DKタイプです

キッチン以外に居室が2つ

どちらか一方にエアコン1台ついているタイプが多いです

ひとり暮らしには広すぎるかな、ワンルームでも充分かな

2DKがいいのは 将来にわたって ひとり暮らしでもいいし ふたり暮らしにも対応できるところ

暑い夏と寒い冬 よく過ごす部屋を思い切ってチェンジして 自身が移動して快適な生活ができるところ

模様替えが大変かもしれませんが

お部屋検討の段階で 引越とともに持っていくもの、大型家具を手放す、など

模様替え前提で 今の住まいをととのえたり、見直してみる

まだ具体的ではないけれど いつかそのとき、引越すときがきたら

依頼するところと自分で運べるところをせいりしておく



30度超の閉め切ったお部屋は 窓を開放して空気を入替し なおかつ 冷房で室温を下げる必要があるので

電気代が心配になりますよね そしてワンルームだと 逃げ場がありません

2DKタイプだと 窓が複数あるので 空気入替もすぐにできます

老若男女問わず 2DKタイプのお部屋は なにかと使い勝手のよい空間を確保しています

ぜひ 想像しながら 間取りをじっくり見てみてくださいね



どしゃ降りの雨もやみ 午後からは落ち着いた曇り空です

岐阜県の方面は 川が増水して茶色く濁っているようです



明日もよろしくお願いします

2025年06月21日

夏至(1年で一番昼が長い日)

今日、6月21日は 夏至

1年で一番昼が長い日です



スタミナつけて 夏バテを予防していきましょう

熱中症に注意しつつ

明日日曜の夜から月曜明け方にかけて

激しい雨が予想されていますので

湿度注意と合わせ 側溝のそうじなど

大雨にそなえましょう

そして 普段の買い物にも注意

いたみやすかったりするので

冷蔵冷凍を上手に使って 食べきる、使い切るようにしたいです



明日日曜日は定休日です

夜から雨模様なので

雨降る前に 冬に使った毛布の洗濯としっかり干して乾かして しまうところまでやってしまいたいところです

部屋干し用の諸々準備もしっかりととのえつつ

体調もととのえ、ゆったりリラックス時間も確保したいです



今日も暑かったですね

なにを着ていても 暑くて 汗が流れてきます

涼しく感じる工夫について、情報収集してすぐに取り入れたいですね



来週もよろしくお願いします

2025年06月20日

小学生時代のたからものたち

実家整理の中で、仕事場や自宅へ持ち帰ったものの

整理整頓を ぼちぼちと進めています



今日は コルク栓のついた 青系のガラス小瓶

中には においだま がいっぱい入っていることは 分かっていました

いい加減 中身を出して 処分しよう

小さな消しゴム、さいころ、おはじき、ビー玉、そしてにおいだま

外国のコインと小さなさいころだけ残して、全捨てしましたが...

小瓶の中は あの頃 小学生のおちびさんだったころのわたしのお気に入りのものが詰まっていました



折り紙やシール、便箋セットなど まだまだいろいろです

保管しておきたいものは アルバムと一緒にしておくとします



今日も暑くなりました

こまめな水分補給しながら 無理のない業務遂行です

今日はこのあと お客様宅訪問、空室巡回メンテ、私用外出

事務所で明日の打ち合わせ、お客様宅訪問、現場確認 などです

明日も暑そう

みなさま、よい週末をお過ごしください

明日もよろしくお願いします

2025年06月19日

今日も暑いですが明日明後日も暑くなる予報です

今日の午前中は

お客様宅の代理立会業務で外出でした

暑いですが 昨日よりましかな、という感じで なんとかなりました

週間予報を見ると

あしたとあさっては猛暑日間近の34度らしく

しんどい暑さと 週末の雨の湿度で ダブルパンチです

ほんとうに 体調管理には しっかり充分に やりすぎなくらいに 注意していきましょう



午後からは店内事務作業 今日もひとつ、気になってのびのびになっていた案件に取り掛かることができました

あと 気になっていた点について お客様とのお打ち合わせもメッセージでやりとりできました



今日はこのあと私用外出

明日以降の社内打ち合わせです

明日もよろしくお願いします

2025年06月18日

水分補給の工夫など

今日も暑くなる予報だとわかっていたので

午前中に、しっかり事務作業に集中し

漏水対応現場確認の流れで 配布物、空室巡回メンテを実施してきました

外出、外作業は、まとめて 短時間に 出かける前に充分に水分補給をし

口に塩飴などを入れておく

午後からも 前半に事務作業集中

無理せず 今日完了できることを ひとつひとつ完了していくことに徹しつつ

レモン汁を入れたミネラルウオーターを飲んだり

冷凍ベリーをガラスの器にいれて ときどき 口に含みながら...



栄養補給 水分補給 見た目に涼しさを感じる演出? で 今日の暑さをなんとか乗り切れました

明日も今日と同じような暑さなので 今日みたいな水分補給体制で しっかり集中です



毎日ホームページ更新中です

今日も 内観写真と間取りを新たに掲載した募集物件あります ぜひ!

明日もよろしくお願いします

2025年06月17日

緊急対応の多い6月

6月に入り

漏水、玄関鍵不具合 と おおごとになりそうな 緊急対応案件が

続いています



業者さんに見てもらう前に ひとまず現場急行して状況確認をします

玄関鍵については 半分までしか差し込めないとのことで

内部のごみ詰まりか 油切れ 不具合にそなえて 諸々準備して向かいました



結果としては 鍵用潤滑剤使用によって 症状が改善しました

おおごとにならなくて まずはよかったです

急に暑くなったこの気候の変化も ひょっとすると関係しているかも..?しれません



今日はこのあと 書類配布と私用外出

明日は先日からの漏水対応の最終局面で 外出のいちにちです

ですので 今日は明日にそなえて からだを休めることにします



あさってから通常業務に戻る予定です

明日もよろしくお願いします

2025年06月16日

今日から30度超の日が続く予報です

週間予報を見ると

今週も来週も 最高気温が30度超が ずっと続きます

湿度も高いので まずは体調を崩さないように 気を付けましょう

涼しい時間帯を有効活用し

蒸し暑い時間帯は 涼しい場所で過ごす工夫を みんなで話し合いながらできるといいですね



かくいうわたしの今日は

早朝 日の出とともに起床(日の出よりは遅いかも)

日差しがひどくない早朝の時間帯に

自宅外回りのお手入れや自宅の整理整頓などあれこれ

午前中は比較的涼しいので 集中して店内事務作業

午後は眠気と暑さがくるので 空室巡回メンテナンスや現地確認、書類配布など

車内を涼しく 気分転換も兼ねて



夕方は フジモト事務所は一番しんどい暑さ 西日が暑さを助長します

クールダウンしながら 明日の段取りをして はやめに閉店 からだを休めます



こう書いてみると 仕事時間 特に集中できる時間帯は 限られてきますね...

できることを できるところから 無理をしない ひとつひとつやりとげる

明日は午前中に お客様宅訪問などで外出があります



明日もよろしくお願いします

2025年06月14日

週末は雨模様

強く降ったりやんだり

週末土曜日、そして明日日曜日は

傘マークです

雨の降らない午前5〜7時の時間帯に

庭木の剪定や草とり作業を済ませて正解でした

今日はずっと雨 休日にやろうと思っていた作業を

眠い目をこすって 早朝にやっつけました



明日は 家の中のことを中心に とりかかろうと思います

今週は 雨上がりに 大量のアリがいて ぎょっとしました

なめくじも今年は多いです 苦手なので ぎょぎょっとします

だんごむしや げじげじしたものも多く 嫌な季節ですが

恵みの雨であるのはたしかなので 集中した大雨や豪雨災害にならないことを祈るばかりです



今日の午前中は 賃貸物件の現地見学対応 雨降る中、ありがとうございました

午後からは店内事務作業 来週に向けての段取りもできました

来週もよろしくお願いします

2025年06月13日

久しぶりの雑巾しぼり

今週の漏水対応案件で

毎日毎度 雑巾しぼりのしぐさをしていました

まさか... 両手共 よく擦れた部位の皮膚がはがれました 水がしみます

雑巾しぼりも いたみを我慢して、という感じになりました



いかに、日ごろ 雑巾しぼりをしていないか...ということがわかりました

しぼってもしぼっても 水がしたたる... 洗濯の自動脱水機能は ありがたいと思います



昨日でほぼ対応が終わり 今日から来週にかけては 修繕後の復旧工事にうつります

やっとほっとできています 通常業務に戻れるありがたさ!



昨日今日と 各種お問合せのお電話やメールが続き うれしい気持ちになってきました

諸々しっかり対応していきたいと思います

明日もよろしくお願いします

2025年06月12日

今日も漏水対応の一日

今日も午前午後とも

漏水対応の日でした

今週月曜からはじまった対応ですが

今日は原因となる箇所がわかり

修繕工事をしていただきました



パイロットが回らない漏水

超微細な漏水

天井に敷き詰めてあった 断熱材と耐火ボードで抱えられなくなったタイミングで

目に見える形で天井から水が落ちてきた経緯です



だれも気付かないような 静かな漏水

目に見える形

今回は 天井から漏水 天井材全部をとりのぞく 階上の床下を見るため床をめくる

キッチンなどの設置物を動かす

おおがかりな動きがたくさん 関係者もたくさん

入居者さんみなさんにも大いに協力いただいての 手探りの日々...



いろいろなことが重なって

幸運にも 早期発見できて よかったです

明日も漏水対応が残っていますが 今日で 漏水の大元の修繕が完了したので

経過観察とコーキング補修、床下の水のとりのぞき作業などなので 先が見えてきました



明日から 通常業務に戻れそうで よかったです

明日もよろしくお願いします

2025年06月11日

原因調査つづく

今日の午前中も

関係者の協力のもと 漏水関係の現場でした

雨水か給排水か 今日の時点で確定はできませんでしたが

おおよその検討がついたこと これは違う、という可能性の排除ができたこと

確実に原因判明に近づいています

そして明日も引き続きです



予定していた事務作業は すきま時間を見つけてのやりくりです

明日もよろしくお願いします

2025年06月10日

ヒントをもらい

雨の一日でしたね

フジモト事務所では エアコンなしで一日過ごせました

今日の午前中は 私用外出

家族のことでの諸手続きです

なにげない会話で いっぱいのヒントをもらって帰ってきました

自分だけでは 到底ひねり出せないので とてもありがたいです



午後から通常業務に戻り

そろそろお見えになるかな...と うわさをしていた方が

本日ご来店 うわさをすれば...で 話題に出すと 結果が返ってくること、結構ありますよね



そんなこんなで 雨なので 外作業も今日は一休み

明日は開店前から 1件 現地お打ち合わせの予定 午前9時過ぎから

先日からの漏水対応の件で外出です

体力勝負になるので 水分補給、睡眠と栄養をしっかりとって明日にのぞみます



明日もよろしくお願いします

吉川人工巣塔のコウノトリ ひな2羽かな?姿が見えて ほのぼのします

2025年06月09日

先週も今週も漏水対応

こんにちは

今週もスタートしました

6月前半をいい形で折り返したい一週間です



今日は 開店と同時に 漏水 の緊急お問合せが入りました

現場急行 関係先様と連絡をとりながら 原因究明 立ち入り許可など

午前午後とも 点検に係る対応が続きました



先週も 漏水対応で 試験的に上階の排水部へ水を流す作業を繰り返しテストしていました



漏水も 雨水か 水道か の確認からはじまります

ご利用者様の最大限の協力のもと 今日も 明日からも 対応が進められることになります

無事に原因が確定しますように...



明日もよろしくお願いします

2025年06月07日

新たに分かったこと

とある会話で分かったこと



同時利用に制限がある

裏を返すと 利用したい端末すべて 登録しておくことができ

同時に利用できないだけ



同時利用2台に制限がある契約なので

自宅と持ち歩きスマホ2台で設定していましたが

他にタブレットやノートパソコンにも登録できる(かもしれない)とわかり

ネット検索で調べ たしかに同時利用が2台の制限がある

ということだったので 試しに タブレットにアプリを入れてみました

試しに入れる、ということ自体 思いつかなかったことなので

今日は 新たにわかったこと、そして実際やってみたことは とても有意義でした



仕事でもわたくしごとでも

お客様とのことでも なんでも 応用が利くことなので

知ったこと、自分でやってみてわかったことは 経験であり貴重な財産です

この日々の積み重ねが とてもたいせつなことだと 実感しています



先週と打って変わって 静かな土曜日です

今日も暑い日なので 相談して 朝からエアコン稼働のフジモト事務所、快適です

明日は日曜、定休日となります

貴重な休日にできること、やりたいこと、取り組んでみたいです

来週もよろしくお願いします

2025年06月06日

予報通りの夏日

今日は30度近くになる予報が出ていたので

朝8時から仕事の予定を入れました

午前中は昨日からの引き続きの事務作業

午後からはエアコン稼働して 店内事務作業、はかどります



今年の涼は 冷蔵庫で冷やすひとくちチョコと

冷凍庫に常備の ミックスベリー ガラス器に入れて 口に放ると ひんやり感

のどの渇きには 冷やした水にレモン汁を加えたレモン水



熱中症対策 体調ととのえに 今年のフジモト事務所の夏準備です

自宅では... アイス常備したくなりますが どこまで我慢できるでしょうか



今日の午前午後とも 昨日のようなばたばた感はおさまり 終始落ち着いた雰囲気

このあと 私用外出 漏水点検作業(最終日) 査定依頼物件の下見 です

明日は週末土曜日 暑くなりそうです

明日もよろしくお願いします

2025年06月05日

涼しい朝でしたが...

今日は暑さでぐったり、暑さに心身ついていけず...

朝はとても涼しくて 早起きして いろいろ活動してました

昼になると 日差しがきつく感じましたね 気温差がものすごいです

汗くさいので はやく仕事を終わらせて 家でゆっくりしたい気持ちでいっぱい

それでも夕方のいまの時間帯、網戸からはすっと涼しく感じる風が通り抜けていきました



明日も暑くなるようなので 風通しのよい服装の準備です

外作業や訪問時間も 午前中に予定を入れました

毎日いろいろとありますが まずは体力 集中力 が持続できるよう からだをととのえなくては!

明日もよろしくお願いします

2025年06月04日

ひょうしぬけ

今日は 社長ノーパソ用のマウス設定の日

以前より、マウス操作が思うように動いてくれず 多少ストレスがあったようで

いよいよ

わたし店長が使っているものと同タイプのものを取り寄せ

同じようにワイヤレスマウスにすることになったわけです



わたし自身も自分で設定したことがなかったので 手探り状態でしたが

杞憂に終わりました

今までのマウスの接続をはずし

レシーバーユニットなるものを取付

マウスに電池を入れ スイッチON

自動的にドライバがインストールされ ものの1秒程度で

マウス、カーソルがノーパソ画面上で ぐるぐる 動き出しました すごい



あれこれ心配していましたが 快適です ひょうしぬけしました

おそらく社長も同じ気持ちだと思います



今日の午前中は外出 現地確認など

午後から 毎月10日前後の事務作業の引継ぎ関係

明日に持ち越しもありますが おおよそ予定通り 進めることができました



各種お問合せありますが なかなか求めるものと提供するものとの間に 少なからず隔たりがあります...



明日もよろしくお願いします

このあと書類配布、私用外出です

2025年06月03日

母とウオークした朝

今日は6月3日 母にとってもわたしにとっても

特別な日です



雨予報でしたが かさをさして 近所ウオーク

父の祖父、ご先祖さん 代々のお墓まいりウオークしてきました

雑草の生え具合 お墓の状態 父のことなど

話ながらの行きかえり

毎月3日前後も こうしたウオークがしたい、と話してみました



小さいころの思い出もよみがえり なつかしい気持ちにもなり

いい気分転換になりました



今日は午前午後とも店内事務作業 しっかり集中できました

このあとは私用外出 昨日に続き 排水点検作業 今週いっぱい続けます

各種お問合せが増えてきました

主にメールとお電話 現地看板だったりホームページ経由です

ニーズに合わないことも多いですが まずは お問合せがあったことがニーズです



明日も店内事務作業です 今日は涼しい一日でしたが、明日はどうでしょうか...

明日もよろしくお願いします

2025年06月02日

脳にいいこと

「脳にいいこと」すべて試して1冊にまとめてみた



という本が今日届きました

たまたま スマホ検索して情報収集していたときに

医師であり脳の病気になって仕事復帰された方の記事が出てきて

今年本を出したということで 購入に至りました



今日から読む本です

本の整理整頓をしている最中で 新たな本を買ってしまいました...

1冊迎え入れたら ストックしている本の整理をちゃんと進めたいと思います



今週がスタートしました

6月、仕事に集中、がんばります!

今日の予定もほぼ消化でき いまから私用外出、空室巡回メンテ、水漏れ箇所現場調査です

明日もよろしくお願いします