朝からどしゃ降りな鯖江市内でした
傘をさして 車の乗り降りするのが いつも苦手です...
今日の午前中は
賃貸お部屋の明渡立会のお約束で現地へ
10年超ご利用くださいました
キッチン廻りの壁タイルの一部は 汚れ防止のために ラップで養生
流し台の扉の中の底板、引き出しの底板も 汚れ防止のために 新聞紙で養生
身近なもので養生し、日々のそうじが楽にできるの、いいですね
養生材は 年1回とか 定期的に入替すると、なお一層、いいアイディア!と思いました
窓ガラスに節電や冷暖房効果を上げるシートを貼ったり
ガスコンロやIHコンロ廻りに 汚れ飛散防止にシートを貼ったり
いざ 引越しに合わせて はがそうとすると なかなか苦戦するようです
養生は しっぱなし だと 返ってはがれにくかったり 色素沈着してしまったり
いろいろありますね...
フジモト不動産でいま募集している賃貸お部屋の多くが 2DKタイプです
キッチン以外に居室が2つ
どちらか一方にエアコン1台ついているタイプが多いです
ひとり暮らしには広すぎるかな、ワンルームでも充分かな
2DKがいいのは 将来にわたって ひとり暮らしでもいいし ふたり暮らしにも対応できるところ
暑い夏と寒い冬 よく過ごす部屋を思い切ってチェンジして 自身が移動して快適な生活ができるところ
模様替えが大変かもしれませんが
お部屋検討の段階で 引越とともに持っていくもの、大型家具を手放す、など
模様替え前提で 今の住まいをととのえたり、見直してみる
まだ具体的ではないけれど いつかそのとき、引越すときがきたら
依頼するところと自分で運べるところをせいりしておく
30度超の閉め切ったお部屋は 窓を開放して空気を入替し なおかつ 冷房で室温を下げる必要があるので
電気代が心配になりますよね そしてワンルームだと 逃げ場がありません
2DKタイプだと 窓が複数あるので 空気入替もすぐにできます
老若男女問わず 2DKタイプのお部屋は なにかと使い勝手のよい空間を確保しています
ぜひ 想像しながら 間取りをじっくり見てみてくださいね
どしゃ降りの雨もやみ 午後からは落ち着いた曇り空です
岐阜県の方面は 川が増水して茶色く濁っているようです
明日もよろしくお願いします