*************************
フジモト不動産では、 不動産情報を毎日更新!毎日発信!を目指しています
*************************
フジモト不動産では、ツイッターでも、情報発信をしています
⇒(http://twitter.com/mottofujimotto)
⇒(http://twitter.com/fujimotosayuri)
心地よい生活のおてつだいはおまかせください
2011年06月13日
毎朝、今月の標語と松下幸之助の革新をみんなで読み上げます
明日も引き続き
期限のせまった事務処理に最大集中します
ところで
フジモト不動産では
毎朝神棚におまいりしたあと
読み上げるものがあります
お得意先でいただいたカレンダーです
ひとつは月単位で
もうひとつは日単位です
6月の標語は
雨の日は雨の日
嵐の日は嵐の日なりのよさがある
日日是好日
松下幸之助の革新
6月13日・・
日替わりなので
今日のは忘れてしまいましたが
一日の仕事はじめに
声に出して読み上げると
すがすがしい気持ちになります
そのあとさいごに
父の元気な写真に
朝のあいさつをします
今日も一日がんばります
こうしてフジモト不動産の一日がはじまります
2011年05月07日
約20年前の資料を探し、すぐに見つかりました
ご来店のお客様、また、お問合せいただいたお客様
フジモト不動産をご利用くださいまして
まことにありがとうございました
今日は
父が社長のときからのおつきあいのお客様と
現場で確認打ち合わせ作業を行いました
父が健在だったときから
私も少しだけ面識がありましたので
また
父とそっくりな顔立ちも幸いし
スムーズに打ち合わせがすすみました
現場確認のあと
社長と話していたところ
ひょっとすると
図面やらが残っているかもしれない・・とのことで
探すことにしました
30分もしないうちに、発見です
当時の図面、契約書類案文
打ち合わせメモなどが見つかりました
これは、すごい・・感動しました
整理保管をしたスタッフに感謝です
見つかったおかげで
大変貴重な参考資料になります
それにしても20年以上も前の資料で
しかも継続していた案件ではなく
スポット的に依頼のあった案件だけに
二重に驚きです
今私やスタッフみんなが取り組んでいる整理整頓も
何年後かして
あ、こうやって整理されていると、助かる、
といった具合になることを期待したいと思います
ますますがんばります
2011年04月24日
明日月曜夜から始まるもしドラが楽しみです
ドラッカーの「マネジメント」を読んだら
明日25日月曜の夜10時55分から
アニメが放映されることを知り
結構楽しみにしています
改めて
以前に購入した本も読み返してみようと思います
来週1週間はもしドラ漬けになりそうです
2011年04月06日
変化に適応するための大胆な試行錯誤が求められています
フジモト不動産のお店がある福井県鯖江市は
今日は穏やかな晴れ日になりました
午前9時過ぎごろ立待小学校近辺を車で走っていたら
フォーマルな格好をした親子連れを多く見かけました
入学式、入社式、また新学期シーズンです
フジモト不動産で管理中の賃貸のお部屋にご入居され
新生活を始められたことと思います
安心できる安全快適な賃貸生活をしっかりサポートさせていただきます
今日のお昼休みに
不動産業戦略という小冊子をスタッフみんな(3匹込)で読みました
ホームページを中心とした仲介業の基本、という題目に注目しました
一部抜粋して備忘録も兼ねて紹介したいと思います
不動産仲介業に限らず、ビジネスの世界には「成功の方程式」は存在しない
世の中は大きく、しかも急速に変化している
変化を予測し、変化に備えることが求められている
できること、やるべきことは、企業や業界の存立基盤を確かめ
その変化の方向を見定めること
変化に適応するための大胆な試行錯誤こそが求められている
失敗を恐れず、むしろ、失敗を楽しむぐらいの心構えで試行錯誤に挑戦する
フロンティア、パイオニアを、時代は求めている
厳しい時代の戦略の本質基本は、生き残ること
(略)
声に出して読みながら
うんうん、とスタッフみんなでうなずきながら
今フジモト不動産スタッフみんな(3匹込)で取り組んでいること
実際によい流れ、結果があらわれてきていること
などを確認していきました
なによりも、フジモト不動産という会社を存続させていくことが大切です
存続していくために、持久戦で勝ち続けていくために
毎日の業務をしっかりとこなし
好循環、よいサイクルをつくりあげていきたい、と感じています
今日、賃貸のお部屋のお申し込みをいただきました
ありがとうございます
ホームページを見て、内覧予約されたお客様だったのですが
よくよく聞くと
どうやら職場の同僚の方からフジモト不動産を紹介されたようだ、とわかりました
今日も店内事務作業の一日でしたが
3月にご入居されたお客様の書類整理をしていましたら
いろんなデータが見えてきました
ご契約くださったお客様の顔を思い浮かべながら
いきさつなどに思いをはせました
建物の所有者さんである家主様にもしっかりとお伝えしていきたい・・
家主様の想いも
これからご利用いただくお客様やお部屋探しのお客様にお伝えしていきたい・・
もっともっといろんなことをオープンにして
不動産探しの参考に、決め手になれば幸いです
フジモト不動産をご利用いただくすべてのお客様にとって
フジモトさんでよかった・・と思っていただけるよう
日々精進、がんばります
2011年03月07日
「地域密着」鯖江に根ざした不動産会社を目指してスタッフみんな(3匹込)でがんばります
休み明けの月曜日の今日は
先週末土曜日のにぎやかさをそのまま引き継いだかのような
フジモト不動産にとってうれしい一日となりました
ありがとうございます
お問合せくださるお客様の多くが
鯖江市在住であったり
鯖江市にご縁がある方だったり
鯖江市に住みたいと強く思っていらっしゃる方だったり・・
地元や近隣にお住まいのお客様が
私どもフジモト不動産に足を運んでくださること、ご利用くださることが
ものすごくうれしいです
今日も一日の業務が終わり
スタッフみんな(3匹込)で
よかったね、とにぎやかな報告会議となりました
きっかけの多くが
フジモト不動産のホームページ経由、いわゆるインターネット店からの
お客様です
鯖江インター近くの実店舗での接客応対と同じくらい
ホームページ、インターネット店でのおもてなし接客を
こころがけつつ
パソコン画面に向かって、編集更新したりしています
ものすごく事務的な動きにも見えますが
スタッフみんな(3匹込)で毎日楽しんで取り組んでいます
なによりも
更新したり、情報発信をしたあと
お客様からの反響や反応がわかると、ものすごくうれしくなりますし
やりがいを感じるところです
不動産の仕事は
お客様の財産を預かる大切な資産管理のしごとです
どれひとつとして、同じものがないからこそ
ひとつひとつの不動産物件に磨きをかけて
探しているお客様の目に留まるような創意工夫を
今後とも試行錯誤しながらし続けていきたいと思うのです
鯖江市を中心に今後とも活動していきたいです
2011年02月21日
フジモト不動産の会議はおやこパンダ会議、昼食時にはさまざまな話し合いがなされおいしくて楽しい時間です
フジモト不動産をご利用くださいまして
ありがとうございます
今日は
賃貸のお部屋を申込みしたい、とのお電話があり
週末にお申し込みのため、ご来店の予約がありました
また
賃貸のお部屋を解約したい、との申し出が2件あり
受付いたしました
いずれも
ほっとHOTふじもとのリアルタイムニュースに
明日の午後以降に更新予定です
ちっともリアルタイムでなくて、すみません・・
フジモト不動産では
開店準備の中に
そうじや松下幸之助のことばの読み上げ、打ち合わせ会議を行っているのですが
お昼のお弁当時間にも
同じように
午前中のこと、午後からのこと
今週のこと、ここ2、3日のこと
来月のこと・・
などなど
いろんな雑多な話をしています
スタッフみんな(3匹込)で
日頃の思いをぶつけあっているので
とても楽しくおいしい有意義な時間となっています
間食禁止令中?といいますか
スタッフ健康管理を徹底する意味で
間食禁止、および
適度な運動やストレッチを行うことになり
この2月より
本格的にメニューが動き出しております
いただきものの食べ物系は
お弁当のあと、にみんなで食べています
今週末から来週末にかけて
賃貸物件をご契約いただいた方への
鍵お引渡しの予定が続いています
しっかりお引渡し前チェックを行い
お客様みなさんに満足いただけるサービスを
心がけたいと思います
今日は本当に天気がよく
汗ばむ陽気の一日だったので
雪かさもだいぶん減ってきました
朝晩はすぅっと冷え込みますので
健康管理、体調管理だけは
しっかりとととのえたいと思います
2011年01月15日
毎朝の日課になりつつある整理整頓は、ものを動かしてスペースをつくったり、段ボールつぶしです
フジモト不動産をご利用くださいまして
皆様、ありがとうございます
スタッフみんな(3匹込)充実した土曜日でした
昨日の仕事帰りに
土曜の予定チェックを行ったときは
ご来店予定は1件だけでしたので
空いた時間は
事務作業をしたり
整理整頓をしよう、と段取りしていました
仕事にかかる前の約30分ほど
コピー用紙の保管場所を
一箇所にまとめました
え、と思うかもしれませんが
フジモト不動産の事務作業スペースは
まだまだ「バタバタ」状態なのです・・
A4とB5は書庫室に片付いているけれど
A3とB4の大きいサイズは
違うところに段ボールでななめな感じで山積みでした
その場所とは
ネット更新を行う大きなテーブルの足元です・・
先日
100円ショップSeria(セリア)で買った
ピンク系の足元マットを敷いたところ
コピー用紙などの段ボールがものすごくじゃまに思えてきました
同じく書庫室におさめるためには
A4などのそばに
保管スペースをつくらなくてはいけません
あれこれ汗をかきつつ
あっちへやって
こっちへもってきて、と
ものを動かしました
ものは減らないけれど、仲間同士で集める、というような整理整頓でした
結果としては
いつも作業するスペースが
足元も含め
すっきりとしました
そんなことを
毎日ちょこちょこ進めているのですが
1週間振り返ってみても
シンプルすっきりな事務スペースになりつつあります
今日は
インターネット経由で
フジモト不動産にお問合せいただいたり
お店に足を運んでくださったりと
お客様との出会いがありました
大雪の恐れのある
明日日曜は
フジモト不動産の定休日でお休みですので
こもって、ホームページの更新作業ができればいいな・・と思っています
皆様に見てもらっていることが
分かればわかるほど
きちんと情報発信をしたいという気持ちがわいてきます
2011年1年を通して
フジモト不動産のインターネット店を
どんどん磨いていきたいです
物件磨きもしっかりとスタッフみんなで取り組んでいきたいです
2010年12月15日
フジモト不動産のイメージキャラクターのマグネットステッカーを車に貼って、鯖江市内を走ります
フジモト不動産をご利用くださいまして
まことにありがとうございます
今日も一日無事業務が終了です
ちょっぴり残業中です・・
寒くなってきました
くしゃみ連発です・・
今日は
明日からの雪模様にそなえた動きをしました
午前中は
雨漏り現場に向かいました
内装を仕上げる前に
建物外回りの点検補修を行うことになり
天候の回復を待って
建物を建てた業者さんで
見てもらうことになりました
午後からは
集金業務などで
外へ出かけたほかは
内部作業を行いました
2010年11月からは
スタッフ外出用の車に
イメージキャラクターの親子レッサーパンダのステッカーをはって
鯖江市内を動き回ることになりました
動く宣伝です
マグネットタイプになっていますので
朝出社するときに
前のボンネットと
うしろと
2箇所にぺたっとはります
自宅に帰宅後に
はがして
かわいたぞうきんでふいています
オレンジ色のスタッフジャンパー(パンダマーク入り)を着て
パンダマーク入りの黒い車に乗って
地元鯖江市内を走っています
鯖江インター近くの不動産会社はフジモト不動産です
2010年12月06日
フジモト不動産の開店前は、松下幸之助さんのことばなどを読み上げ、店内の整理整頓から始まります
フジモト不動産をご利用くださいまして
まことにありがとうございます
今日もいい天気でよかったです
フジモト不動産の毎朝の開店準備のおはなしです
お店に出てくると
まずは店内の清掃や整理などを行います
12月はなんとなくですが
年末大掃除というキーワードが脳裏をよぎるためか
いつも以上に
気になるところを
今日はここ、という感じで
整理をすすめています
今日は
2010年に店頭にて受付いただいたお客様のアンケート書類の
整理整頓を行いました
1年ともなると、結構あります
とてもありがたいことです
フジモト不動産を知ったきっかけ・・の欄をずっと見ていくと
インターネット経由がほんとうに多いことが実感です
平行して
神棚にごあいさつをし
今月12月の標語をスタッフみんな(2匹込)で読み上げました
12月の標語は・・
願い通りにいくものではない
日日の行い通りの結果が現れる
毎朝声に出して読み
続いて
松下幸之助の革新です
6日の革新は・・
真の商売は
お客様のため
そして
フジモト不動産の前社長の写真のところに行って
朝のあいさつをします
今日も一日よろしくお願いします
そんないい習慣が
毎日続いています
続けていると不思議なもので
標語や革新などは
口からすらすらと出てくるようになります
身体の動きも
自然になります
また
整理整頓を少しずつ無理なく進めていくうちに
ふと気が付くと
スペースに余裕がでてきたり
事務処理がスムーズにできたり
よいことにつながっていきます
社内体制をしっかりとしたものにして
お客様に喜んでいただけるサービスをお届けできるよう
がんばってまいります
鯖江インター近くの不動産会社はフジモト不動産です
2010年08月05日
各種情報の整理整頓は、時系列管理を行うことが大切です
時系列管理を徹底していくことで、
シンプルな環境下で仕事をすすめることができます。
最近、
複数の方よりアドバイスをちょうだいしました。
ありがとうございます。
フジモト不動産に必要なことです。
今日は、
画像管理について、社内で取り決めをしました。
まず、
デジカメで撮影したデジタル画像の管理のことです。
スタッフそれぞれ勝手に撮影して、PCに取り込んで、
という感じでしたので、
PC内は、はっきりいってばらばらでした。
探しにくく、
本当に保存されているかどうかも怪しいものです。
まず、保管場所を決めました。
サーバー、てらちゃんです。
それから、
社長Y自らデジカメからPCへ画像を取り込む作業を
覚えました。
データのファイル名のつけかたも、取り決めました。
まずは、今日から、
新しく決めたルールに従って、
スタッフが同じ動きをすることになります。
試運転してみて、
問題があれば、また、話し合って、修正していこうと思います。
試行錯誤段階です。
2010年07月17日
7月8月入居のお客様の建物賃貸借契約書の作成および、契約更新のお客様の書類作成の一日でした。
お部屋探しのお客様のご来店があることがあります。
ただ、本日は
事前ご予約がなかったため、
私Sは、書類作成をとにかくがんばってやろう!
との目標をたて、
とりかかりました。
おかげさまで、
賃貸物件探しのためのご来店や
お申し込みの方、更新の方のご来店が重なり
事務処理は、あまり進みませんでした。
ただ、
今回新規契約のお客様の
連帯保証人様のご自宅を見ますと
県外を含め遠方の方が多いので
速やかに作成して、
お客様にお渡ししたいと思います。
速やかに、丁寧に、確実にこなさなくてはいけません。
もう少し
効率よく事務作業ができるよう、
社内体制再構築中です。
リビルドのための、備忘録ノートを作成し、
問題点が見つかったたびに
書き記しています。
その内容を
社内スタッフで見て、
じゃ、まずこうやってみよう。
それで、だめだったら、じゃ、こうしてみよう。
という流れができつつある、今日この頃です。
いい感じになるといいです。
2010年07月09日
2010年4月の労働基準法改正で、月60時間を超える残業に対する賃金割増率が25%から50%以上に引き上げられたそうです。産業界で残業削減への取り組みが強まっています。
八田労務月報2010年7月号に、
気になる記事が掲載されていました。以下、適宜抜粋です。
長時間労働の是正、
仕事を効率的に進めるさまざまな工夫、
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活との調和)実現
いろんなキーワードが書かれており、
今から将来に向けてのフジモト不動産にも
必要なことだと思い、ここに備忘録です。
多くの企業で長時間労働の大きな原因にあげられているものとは?
1.社内会議
2.外出時の移動時間
この2つのようです。
2009年に「働き方見直しプロジェクト」をスタートさせたコクヨの事例
・商品企画、営業の2部門の社員に毎日、15分刻みの予定を立てさせる
・全員の時間の使い方を分析
⇒夜が定例だった会議を所定時間内に開くようにした。
⇒外回りの際の回る順に工夫を加え、移動時間の短縮を図った。
※総労働時間を減らすことができたそうです。
そのままフジモトに応用することは大変危険ですが、
考え方として、とても大切なことだと感じました。
スタッフひとりひとりが「コスト意識」をもって
楽しく働くことができる仕事環境を、リビルドです。
2010年06月08日
松下幸之助の革新8日のことばは、「人みな磨けば光る素質がある」でした。
社長Yと一緒に
松下幸之助の革新を読み上げています。
毎月繰り返し読み上げています。
ですので、
前回は5月8日の連休明けに
読み上げたことになります。
人みな 磨けば光る
素質がある
人はみな、磨けばダイヤモンドの原石のようなものである。
しかし、そのすぐれた本質も、磨かなければ発揮されない。
これを正しく認識し、
お互いの持ち味が存分に活かされる道を求めあっていきたい。
人も、商品も、サービスもお客様の財産も、
自分自身も、
毎日磨き続けようと思います。
2010年05月21日
本日の「夢を実現する今日の一言」は、すばらしいです。
フジモト不動産に届きます。
今日の「夢を実現する今日の一言」も
心に響きました。
人は、他人と出会うことで、自分らしくなっていく
実は、昨日、
福井市内において、勉強会に参加してきました。
そのとき出たお話とリンクしてしまいました。
あなたは、わたしのカガミです
他人のよいところを発見できるということは、
自分自身にもそのよいところを持っているから、見えてくる
自分自身を理解し、
自分の周りにいる他人を理解すること。
自分も認め、
他人にも認めてもらえる、
ダブルプラス(++)の一番幸せな人生をおくりたいです。
昨日のTA分析セミナーは、
福井県不動産のれん会でもお世話になっている、
福井市内の不動産会社社長様より
勉強させていただきました。
勉強内容については、
ぼちぼちまとめて書いてみようと思います。
2010年05月19日
松下幸之助さん「革新」18日のことばを、今朝改めて読み返してみました。
2010年5月18日
打ち込まずして成功はおぼつかない
毎朝、出社して神棚におまいりしたあと、
日めくりの松下幸之助さんのことばを
読み上げています。
19日の今日は、
社長が福井へ土地売買の決済があるため、
急いでいました。
ですので、昨日の勉強の振り返りは
お昼ごはんの時間となりました。
昨日は、刺激的なセミナー勉強会でしたので、
起きても、ちょっと興奮気味です。
18日の日めくりを改めて
読み返したくなりました。
打ち込まずして
成功はおぼつかない
いい加減にやっていたのでは、
どんなに時間をかけても成果はあがらない。
成果を得ようと思うなら、
全身全霊を傾け、
徹底的に打ち込むことである。
本気になって、一つひとつなすべきことをなしていけば、
必ず実りのときがくる。
以前にも、このブログにて
紹介しているかもしれません。
結構、響くことばで、大好きです。
少し寝不足のため、文章が支離滅裂であること、おわびします。
2010年05月12日
毎日のバックアップ作業が大切です。
エクセル管理がほとんどなのですが、
先月末より、
バックアップを毎日行うことになりました。
ファイルを保存すると、
ミラーリングサーバに自動的に
バックアップされます。
それ以外に、もうひとつ、
手作業で少々めんどくさいですが、
毎朝、
社外サーバに
データを送ることにしました。
とりあえずの対処なので、
Gメールを利用しています。
メールに
エクセルファイルを添付し、
タイトル名に、
「エクセルファイル名」、「バックアップ日付」を
書いて、送信します。
送信先は、Gメールサーバに蓄積されます。
ラベルや、検索機能があるので、
便利かな。と思い、
とりあえずし始めた作業です。
毎日なのですが、
ようやく習慣づいてまいりました。
しないと、気持ち悪い感じです。
今の悩みは、容量の大きい「画像管理」です。
ずっと必要なもの、
そのときどきで最新のもの、
たくさん撮影し、使えない不要なもの、
どう管理したら、負担がかからないか、
探しやすいか、
あれこれ、考え中です。
社内整理整とんにも
大いに応用できる考え方だと思います。
「話を聞く」姿勢と「共感」する心、「提案」している姿を間近で感じることができました。
ひとつ、立ち寄る現場がありました。
ご入居中のお客様のところへ、
業者さんと一緒に打合せです。
業者さんの社長様がお見えになりました。
スーツ姿なのですが、
ぶ厚いカタログを抱えていらっしゃいました。
それから、打ち合わせ用ノートも
お持ちでした。
入居者の方の話を、
うんうん、そやね。困ったね。と、
共感しつつ、体を動かして、現状を確認し、
しっかりとお客様のことばに耳を傾けていました。
ここで、
Sが応対するときと、
お客様の頼り方がだいぶん違う、感じを受けました。
これは、ヒントです。
プロに頼む姿勢が
お客様の全身から感じられました。
話は、とんとんと進み、
お客様も笑顔でした。
企画営業Sのあるべき姿が
見えてきました。
お客様のにこにこ笑顔が、Sの日々の原動力、源です!
朝から、新鮮な気持ちになりました。
2010年05月07日
「いつも、2つか3つのやってみたいこと」を持ち続けてみよう。
お電話をいただきました。
ありがとうございます。
「元気でやってるか?」
連休中に、ストレス解消法を見つけました!
今日改めて教わったことを
ここに備忘録です。
・次を見ること
・常に新しいもの、新しいことにチャレンジしていくこと
・「これ、やってみたい」ことを
Sの白い手帳に赤ペンでキーワードを書き込むこと
・立ち止まらない、前に進む気持ちを大切にしていくこと
前向き、元気にもりもりがんばります。
2010年05月01日
「スキルをアップさせることは、即座にはできない」ことを、まずは受け入れたいと思いました。
なるほど。。という記事がありました。
毎日悩みっぱなしのフジモトなのですが、
行動や心持ちを少しずつ変えたいな。と
最近、思うようになりました。
以下、一部抜粋し、紹介します。
「今すぐ、卵を鶏にしろ」
「白いものを黒に変えろ」
できないものはできない。
そんなできないことを
できるようにしろ、と言っているひまがあれば
できることを積み重ね、
違う方法で
問題を解決することに全力で取り組むべきです。
ここで、頭に浮かんだことは、
Sの、日々の時間割のことです。
優先順位であり、翌日繰越の多いことです。
Sが取り掛かることで、初めて進む仕事が
多い、というより、許容オーバーな感じでしょうか。
やりたい。やっていきたい。という気持ちと
やりこなせていない現実の自分。
このギャップに毎日、悩み苦しんでいるのだと思います。
引続き抜粋。
問題が起きたら、なぜなぜ・・を5回繰り返す。
そうすることで問題の本当の原因「真因」が見えてくる。
「担当者のスキルが低い」は、真因ではない。
つまり、スキルが低い人であることは、制約条件として受け入れ、
そういった人が担当しても問題が発生しないように
するには、どうしたらいいか。を考えねばならない。
「スキルが低い人でも問題が起きない仕組みになっていない」
フジモトの社内体制を再構築です。
そう、思います。
じゃ、どうしたらいいのか。。
今後も繰り返すわけには、いきません。
GW中に、たまった書類整理をしつつ、
早朝西山公園を散歩して息抜きし、
絞り出たアイディアを形にしていくしかないですね。。
動くしか、ありません。
2010年04月15日
「3月より3倍モードに入る。S、本年1月より入社。」
データ入力整理をしていたところ、
前社長のことばが目に飛び込んできました。
経営計画表みたいなものです。
エクセルで
色分けしたり太字にしたりしながら
数字がたくさん書き込んであります。
その中に、
備考欄に
3月より3倍モードに入る。
本年1月よりS入社。
と記載されていました。
そのほかにも、父らしい細やかなメモがたくさん。。
引き継いで入力整理をすすめたいと思います。