こんにちは! 私たちは、鯖江インター近くの不動産会社、フジモト不動産です スタッフは、全員女性です  お気軽にお問合せください
twitter_face.jpg

*************************
フジモト不動産では、

不動産情報を毎日更新!毎日発信!を目指しています
*************************
フジモト不動産では、ツイッターでも、情報発信をしています
⇒(http://twitter.com/mottofujimotto)
⇒(http://twitter.com/fujimotosayuri) fujimotoleaf2023.jpg
心地よい生活のおてつだいはおまかせください

フジモト不動産インターネット店長最近のダイアリー

2010年07月08日

「メーリングリスト」でセミナー参加者との交流が始まりました。

フジモト不動産では、


不動産情報の

「毎日発信」「毎日更新」


を心がけ、新鮮で丁寧な情報をお届けしたいと

考えています。



インターネットを使って不動産情報を発信しています。



そのために必要なスキルを高めるため、

先日より


「ブログマーケティング道場」へ通っております。


道場へは、全部で5回通います。

短期集中ですすめていくため、

また、

道場へ通うメンバーの交流を図るため、


「メーリングリストを開設します」


と、運営者の方に言われました。



なんとなく分かるような分からないような感覚でした。


さっそくメーリングリストが開設され、

今日は、続々と参加メンバーのメールが集まってきています。



仕組みの説明は、???ですが、

コミュニティができている感じがします。


どきどきしながら、

メールを送ってみました。


変なふうにならなくて、ほっとしました。



ツイッターも、こんな感覚に似ているのでしょうか?


いろいろ学べそうな道場、今後が楽しみです。




鯖江インター近くの不動産会社、フジモト不動産
posted by フジモト不動産 at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニケーションについて考えます

2010年01月23日

Sの立ち位置は、”中間管理職”であり、”マネージャー”的な存在であるべきということが、ぼんやりでなく、はっきりとしてきました。

車を運転していて、
ふと、
次のキーワードが浮かんできました。


”中間管理職”


”マネジメント”



社長の想いを受け止めて、
自分や自分の部下に歩み寄り、
分かりやすくかみ砕いて、伝えること。


自分の部下の取り組みや想いを受け止めて、
自分や社長にきちんとした情報を伝えること。


人生の先輩、Yさんに教えていただいた、Sの今のあるべき姿。


社長との話では、共に上を向き、前進する。

部下(事務A)との話では、彼女の目線に歩み寄り、
アドバイスや話を聞く姿勢。下を向くというより、
目線が同じになるところまで、おりていく、イメージ。


<!−−文章で書こうと思うと、難しいですが。−−>


ドラッカーのマネジメントの小説を読んでいると、
いろんなことに気付かされます。


というより、
ぼんやりしていたものが、

「あ、そうか!!」

と はっきりしてくるのが なんともうれしいです。





posted by フジモト不動産 at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニケーションについて考えます

2010年01月11日

自分とは異なった考え方の人とのつきあいは、異文化交流である。人間の感覚が2倍になる。

今朝、
NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」を見ましたら。



地方の小さな出版社の女性編集長が、
恋愛に悩む主人公の女の子に話しかけたことばです。

(その女性編集長には、外国人のだんなさんがいます。)



主人公の女の子 → 恋愛相手の男の子に対して

「なにを考えているのか、分からない」

「私が思っているように、動いてくれない」




恋愛相手の男性は、主人公にとって
”まったくつかめない人物”で、 ついにけんか。


見かねた女性編集長のひとことバッド(下向き矢印)

人間の感覚が2倍。
異文化交流。




なんだか、はっとしました。
ちょっと考えてしまう、アドバイスです。
思わず手帳にメモしてしまいました。


世の中のこと、
フジモトのこと、
自分自身の人生のこと、
すべてのこと、


現状の苦境を脱したいと思うと、
自分自身の思考とは違った新鮮な外部からの刺激は
ありがたいものだと思うからです。



前向きプラス思考なことばです。
人との交流は、
好き嫌い関係なく、ついて回ることであり、避けて通ることはできません。

Sは、
受け入れる器の大きさ、いろんな引き出しをつくりあげたいと思う毎日です。



・新しい考え方
・新しい取り組み

会社磨きに、不可欠なことです。


編集長のことばは、
会社の運営や人とのコミュニケーションのことに
非常にリンクすることばだと思うのです。


コミュニケーションについて考えることは、
フジモトスタッフSの2010年の大きなテーマです。



・・なんだか支離滅裂ですが、そういうことです。


posted by フジモト不動産 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニケーションについて考えます